Recommended Recipe

レシピのご紹介

さつまいもと切昆布の煮物

切昆布と一緒に煮ることで、便秘も解消できるレシピです!

お手軽

調理時間 調理時間20

材料 材料/ 4人分
  • さつまいも   160g
    刻み昆布    12g
    いんげん(冷凍) 20g
    醤油      16g
    みりん     8g
    上白糖     8g
    和風だしの素  1.5g
作り方 つくり方
  1. 手順1

    刻み昆布は目の細かいザルに入れ流水でごみをさっと洗い流し、
    ザルに入れたまま、水をはったボールに入れ戻す。

  2. 手順2

    さつまいもは皮を厚く剥き、やや厚めの半月切にする。

  3. 手順3

    刻み昆布はざくっと刃をいれ、食べやすい大きさに切る。

  4. 手順4

    鍋に刻み昆布ともどし汁を入れ火にかけ柔らかく茹でる。

  5. 手順5

    刻み昆布が柔らかく戻ったら、②のさつまいも、調味料を加え、
    さつまいもが柔らかくなるまで煮る。

  6. 手順6

    いんげんは食べやすく斜めに切り、塩(分量外)を加えた熱湯で色良く煮る。

  7. 手順7

    食べやすく柔らかく茹でたら、彩りとして仕上げに加える。

  8. ポイント・コツ コツ・ポイント

    切昆布を戻す時はボールとザルを利用してもどすと後の調理が楽になります♪