News

新着情報

【GF便り】防災について

皆さん、こんにちは!グリーンフードの矢村です(^^)
今回は防災の日についてお話させていただきます。

★防災の日はいつ?

防災の日は毎年9月1日です。
この日が防災の日になった理由は、1923年(大正12年)の9月1日11時58分に
関東大震災(マグニチュード7.9)が発生したことに由来しています。
関東大震災では、20万棟以上の住宅が崩壊し、10万人以上の方が命を落としました。

防災の日はどういうことをするの?

防災の日には、9月は台風が多い時期であることから「災害の備えが怠らないように」という意味も込められています。
また、9月1日を含む1週間を「防災週間」として、防災の知識を高めて普及することを
目指しています。
そのため、防災の日は、下記を実施する企業や地方団体、学校が多くあります。

▶避難訓練

地域によって災害発生リスクが異なるため、その土地に合わせ、
津波や土砂崩れなどを想定した避難訓練を行います

防災グッズの確認、備蓄食材の確認

備蓄食材は十分にあるか賞味期限は問題ないかなどの確認や、懐中電灯は点灯しているか、
電池残量は問題ないか確認を行います

▶ハザードマップの確認

被害が想定される地域、避難所の防災情報の確認を行います

★非常食について

◆どのくらい準備すればいいの?

非常食は、最低でも1人3日分の確保が必要とされています。同じく水分も3日分必要です。
お子さんがまだ小さくて粉ミルクなどで使用する場合は多めに準備するとよいでしょう。

◆非常食のおすすめ紹介

保存期間が長く、必要な栄養が取れる非常食がオススメです!