みなさん、こんにちは!
グリーンフードです(’ω’)
情熱エプロンリレー第4弾をお届けします♪
情熱エプロンリレーとは?
おいしいものを食べたい、作りたいという想いを
カタチにしている人を
あれこれ紹介する企画です。
今回は愛の家グループホーム玉野スタッフ
藤田 みどり(ふじた みどり)さん (調理)
田中 夏子(たなか なつこ)さん (介護、調理兼任)です。
![](https://greenfoood.com/wp-content/uploads/2024/04/image-11.png)
![](https://greenfoood.com/wp-content/uploads/2024/04/image-12.png)
Q.働きたいと思った理由やきっかけは何ですか?
藤田さん
母の新しい仕事紹介のために、一緒に介護スタッフの知り合いのいる愛の家に
行った際に私も一緒に働くことになりました(笑)
田中さん
料理は好きな方なので、やってみようかなと思って
介護職と兼任で調理をやらせていただいてます。
![](https://greenfoood.com/wp-content/uploads/2024/04/image-13.png)
藤田さん 田中さん
Q.やりがいは何ですか?
藤田さん
ご利用者様から「美味しかった!」と言って、綺麗に召し上がって
頂けることです。
田中さん
ご利用者様から「美味しかった!」と、言っていただけるのが
嬉しいです。
Q.仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
藤田さん
食事を出すうえで、もちろん衛生管理には気を付けて
食中毒を出さないように心がけています。
田中さん
食事も介護もなんですが、ご利用者様にとって過ごしやすい環境作りと
美味しく食べていただけるように考えながら作っています。
Q.印象に残っているできごとはありますか?
藤田さん
入職してから、間もないころに肉じゃがを作ったんですが
量が家庭とはやはり違うので、味見したら凄くしょっぱくて
汁を全部捨てて、もう一度作り直したら
ご利用者様から「今日の肉じゃがめちゃくちゃ美味しいね!」って
言ってもらえて、それが嬉しかったです。
田中さん
藤田さんと同じくですが
家で料理するのと、グループホームで18人分調理するのはやはり違っていて
最初のころは、量が少なくなってしまったり、逆に多くなってしまったりと
いうことはありました。
―――――――――――――🍙――――――――――――――――――――――――――
以上、
情熱エプロンリレー第4弾でした!
ご登場いただいた藤田さん、田中さん
画像をご提供いただいた玉野のスタッフみなさま
ご協力ありがとうございました(^^)